【ビジネスの基本】マズローの欲求5段階説が興味深すぎる

ビジネスは、価値を提供する対価としてお客からお金を貰うことで成り立っています。

そこで私は、ふと「人は一体どういう時にお金を支払うのか?」「お金を支払うほどの価値とはなんなのか?」ということに疑問を持ちました。お金を払うことといえば、買い物、旅行、プレゼントetc...など様々あると思います。

具体的にお金を払った場面を思い出していくと、そこにある共通点を見つけました。それは、「人の欲求を満たすとき」です。

人間は、生理的欲求や承認欲求、自己実現欲求など、自分の欲求を満たすためにはお金を支払うということに気が付きました。そこで早速、人間の欲求について調べていくと「マズローの欲求5段階説」に出会いました。これは、心理学者であるアブラハム・マズローが提唱した説で、欲求は5段階に分けられるというものです。

個人的に興味深い内容だったので、この記事では、マズローの欲求5段階説についてご紹介したいと思います!マーケティング初心者の方は必見です!

 

マズローの欲求5段階説が興味深すぎる

アブラハム・マズロー

マズロー(1908-1970)はアメリカの心理学者で、心理学の生みの親とも呼ばれています。

 

アブラハム・ハロルド・マズロー(Abraham Harold Maslow, 1908年4月1日 - 1970年6月8日)は、アメリカ合衆国の心理学者。

ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区に生まれる。彼は人間性心理学の最も重要な生みの親とされている。これは精神病理の理解を目的とする精神分析と、人間と動物を区別しない行動主義心理学の間の、いわゆる「第三の勢力」として、心の健康についての心理学を目指すもので、人間の自己実現を研究するものである。彼は特に人間の欲求の階層(マズローの欲求のピラミッド)を主張した事でよく知られている[1]。マズローは人間についての学問に新しい方向付けを与えようとしたが、彼の著作はそれ以上に内容豊かなものになっている。著書、雑誌論文は100編以上におよび、アカデミックな心理学のみならず、教育や経営学のような隣接領域にまで彼の思索は及んでいる。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

マズローが提唱した欲求5段階説とは

この説は、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」という仮説をもとに作られたそうです。

5段階の欲求は下記の通りです。

  1. 生理的欲求
  2. 安全欲求
  3. 社会的欲求/親和欲求
  4. 承認欲求/尊厳欲求
  5. 自己実現欲求

人間の欲求は、この1~5段階に分別されるそうです。

この欲求には1~5の優先順位があり、低いものから順番に現れて、その欲求が満たされると次の欲求が現れます。

1段階目の欲求が満たされると2段階目の欲求へといった具合です。

マズローによると、各段階で100%欲求が満たされている必要はないそうで、下記の割合で充足されるそうです。

  • 生理的欲求:85%
  • 安全欲求:70%
  • 社会的欲求/親和欲求:50%
  • 承認欲求/尊厳欲求:40%
  • 自己実現欲求:10%

 

1.生理的欲求

生きていくための基本的・本能的な欲求

三大欲求である「食欲・性欲・睡眠欲」に該当します。

簡単に言うと、食べたい・チョメチョメしたい・寝たいなどの欲求です。

最初に欲する欲求で、人間だけでなく動物も何より満たしたいと考えます。

この欲求が満たされると、次に「安全欲求」を求めるようになります。

 

2.安全欲求

危機を回避して安全な暮らしがしたいという欲求

安全安心な暮らしを手に入れたいという欲求です。

「衣・食・住」でいうところの「衣」と「住」になります。

生活環境だけでなく健康面も含まれます。

生理的な欲求がある程度満たされるとこの欲求が現れます。

海外の人たちが治安の良い日本に移住したいと考えるのは、この欲求を満たしたいからだと思います。

 

ちなみにここまでの「生理的欲求」と「安全欲求」は、お金によって解決することが可能です。

このために人間は安定的なお金を求めます。

 

この欲求がある程度満たされると「社会的欲求」を求めるようになります。

 

3.社会的欲求/親和欲求

集団に属したり、仲間を求める欲求

孤独や追放を避けたい、家族や恋人、友達、同僚などの集団に加わりたいと思う欲求です。

この欲求が満たされないと、人は孤独を感じ社会的不安を感じます。

FacebookやInstagramなどのSNS、婚活アプリ、結婚紹介所などは、まさにこの欲求を利用したビジネスですね。

 

4.承認欲求/尊厳欲求

他者から認められたい、尊敬されたいという欲求

社会的に人とつながると自分の存在を個人として認められたいという欲求が生まれます。

この欲求が満たされると、自分は世の中や組織で必要な存在だと感じます。

さらにこの欲求は、下記の2つに分けられます。

  • 自己評価に対する欲求

…自分をより優れた存在と認める欲求、自尊心を保つための欲求

  • 他者評価に対する欲求

…他者からの評判や地位、名誉を求める欲求

 

有名ブランド品を買ってしまうのは、人に認められたいという尊厳欲求によるものですね。

 

5.自己実現欲求

自分の能力を引き出し創造的な活動がしたい、自分の限界に挑戦したいという欲求

他者になにかを求めるより自分の活動や成長に強い関心を持ち、より一層、自分であろうとする欲求です。

この欲求は利益や見返りを求めません。

最終的には、すべての行動の動機がこの欲求のために行われるようです。

 

マズローは晩年、5段階欲求の上に、さらにもう一つの段階があることを発見しました。

それは、「自己超越」という段階です。

このレベルに達している人は、全人口の2%ほどとのことです。

目的の遂行・達成だけを純粋に求めるという領域で、見返りも求めず自我を忘れてただ目的にのみに没頭する状態だそうです。

他者の不幸に罪悪感を感じ、謙虚であり、創造的であり、他視点的な思考ができるという、崇高な欲求です。

 

参考サイト

下記のサイトを参考にさせていただいたので、詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。

 

おわりに

この記事では、マズローの欲求5段階説についてご紹介しました。

人がお金を支払うのは、その人の欲求を満たすに見合った価値を提供できた時だと考えています。

人が感じる欲求は様々であり、そこに見合った価値を提供することでその欲求を満たすことができれば、ビジネスとして成立つのではないかと考えます。

もしこの記事が気に入っていただけたら、SNSでシェアしていただければ幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめ記事